目次
10月は特にハロウィンを意識し始める時期となりますね。最近ではテーマパークでハロウィンのイベントをしているところが多く、この時期になるとハロウィンの仮装をする人たちを多く見かけます。
ここ数年では特にハロウィン当日になると街でも仮装をして街を練り歩く人も多くなって来ましたよね。しかも皆さん仮装が上手。
衣装は勿論、ヘアメイクもプロ並みに綺麗にされている方が多く、クオリティーが高いです。クオリティーの高さからハロウィン近くになるとテレビでも良く仮装した人について取り上げられていることが度々ありますね。
ですので、テレビでそれをご覧になったことがある人も多いのではないでしょうか。
仮装が上手な人を見たことがある人は分かると思うのですが、仮装において衣装は勿論ですが、ヘアメイクにとても細かくこだわっている人が多いです。
カラコンで目の印象を大きく変えよう!
特に目の印象は大切になります。大抵の方はカラコンを使用しています。
カラコンを使用したことがある人は分かると思いますが、やはりカラコンをしているのとしていないのでは全く印象が違って来ますので仮装においてカラコンはかなり重要な役割を果たします。
ですのでカラコン選びもとても重要です。仮装では普段使いのカラコンとは違い、ブルーやグリーン、レッド等のカラコンを使用される方が多くいらっしゃいます。
ですが、物によっては発色が悪くてブルーなのにグレーに見えたり、綺麗な目に見えないことが多々あります。
せっかく仮装するのであれば発色の良い綺麗な目で完璧な仮装にしたいものですよね。
シュリエは在庫がない場合が多い!
ただ、今回はシェリエのカラコンの特に発色の綺麗なブルーについて紹介しますが、シェリエは発色の良さから人気の商品になりますので在庫が無い場合もあります。
→シュリエをお得に購入する!(現在在庫切れです)
ですのでシェリエと同様に1年使用で発色の良い人気のカラコンについても紹介していきますので是非参考になさって下さい。仮装で一回りも二回りも周りと差がつくこと間違い無しです。
→仮装に最適なブルーのカラコン(ワンデー)でおすすめこちら!
カラコンのブルーはコスプレに最適?
コスプレ時に人気のカラコンカラーはブルーです。レッドや他の奇抜な色と比べて初心者でも挑戦しやすいカラーですし、瞳が綺麗に見えて今流行りのハーフメイクにも使えるので普段使いも出来ることがブルーが多く使用されている理由でしょうか。
カラコンは安価な商品では無いので、ハロウィンの時期のみ使用する為にわざわざ購入するのはなんとなく勿体ない気がします。
どうせ買うならコスプレにも合って、普段使いでも活躍するコストパフォーマンスの良いカラコンを選びたいものです。
後ほど説明しますが、シェリエのカラコンのブルーはそんな考えの方にぴったりのカラコンとなっています。
コスプレで人気なキャラクターとは
今からハロウィンのコスプレについて考えていて、どんなコスプレにしようか悩んでいる人におすすめのコスプレでブルーのカラコンを使用するとよりコスプレが引き立つ人気のキャラクターを調べてみました。
・アナと雪の女王で人気のアナとエルサ
・ワンピースでお馴染みのニコ・ロビンやボアハンコック
・コスプレで人気の初音ミク
等がありました。どれも可愛らしかったり女らしいキャラクターで人気のあるものばかりですよね。
ディズニーは仮装で高い人気がある!
特にカラコンや仮装初心者にはアナと雪の女王のアナとエルサはそれ程抵抗無く仮装が出来て、しかもどちらのキャラクターも可愛らしいのでおすすめしたいコスプレです。
最近ディズニーランドでディズニーのキャラクターの仮装している人で何のキャラクターが人気かと言う特集をしているのをたまたま見かけたのですが、そのランキングの中でも上位に位置していました。
衣装も割と手に入りやすく、可愛いのでおすすめです。
シェリエのカラコンでブルーの特徴は?
では早速、シェリエのカラコンのブルーの特徴について具体的に紹介していきます。まず最初にシェリエについて紹介します。
シェリエはViViモデルで人気の大石参月さんがイメージキャラクターを努められている人気のカラコンです。
シュリエのカラー
カラーバリエーションはブラウン、グレー、ブルー、グリーンとありますが、どれも今流行りのハーフ顔になれるハーフ系のカラコンです。
使用期限が1年と長いのに、カラコン2枚セットで4200円と言う安さでコストパフォーマンスが抜群です。
カラコンはコストパフォーマンスも大事ですが、瞳を綺麗に見せる為に使用するものなので何よりも発色の良さがカラコン選びには重要になります。その両方を満たしたカラコンがシェリエのカラコンです。
シュリエのレンズの詳細
レンズのサイズは14.0mmで大きすぎず、ベースカーブは8.7mmと眼科で処方されるコンタクトレンズと変わらない作りになっています。
目が小さめの人だと14.5mmやそれ以上だと黒目が主張されすぎてなんだか不気味な印象になってしまう場合があるのですが、そういった心配も無いです。
レンズの淵の濃い着色部が細いので瞳を強調することなく自然に馴染みます。淵が細いことでよりハーフ顔に見えます。
シェリエのカラコンは今流行りの3トーンハーフ系のカラコンでどのカラーも綺麗で可愛く見えるのですが、中でも一押しはブルーです。
レンズの淵が細く、内側は水色、中央近くはほんのりベージュになっています。装着した画像を見ると分かりやすいのですが、なんといっても発色が良いです。
どんな瞳にも馴染みます。コスプレ、ハーフ顔メイクに持ってこいのカラコンです。
シェリエと同じ1年使用で人気のカラコンは?
シェリエは人気商品のために取り寄せるのが困難な場合もあります。よってシェリエと同じように1年使用でコストパフォーマンスが高く、人気のあるカラコンも紹介しておきます。
ジーニーのチャチャシリーズ
同じくハーフ系3トーンのカラコンで1年使用が可能なカラコンです。
DIAはシェリエよりも大きめの14.5mmでベースカーブが8.7mmです。大きめと言ってもシェリエと同じく淵が細いのでそれほど大きいという印象は受けません。
カラーはグリーン、ブラウン、ヘーゼル、グレーがあり、とれも発色が抜群です。
2枚セットで3980円なのでコストパフォーマンスも抜群です。
ジーニーのミシェルシリーズ
同じくジーニーのハーフ系カラコンですが、こちらの特徴はサイズが大きいことです。
DIAが15.0mmでベースカーブが8.8mmとなっていますのでハーフ系のカラコンでも目を主張したい方、濃いメイクに合わせたい方におすすめです。
ブラウン、ピンク、グレーといった普段使いの他にコスプレに最適なブルーやバイオレット、グリーンもあり、カラーバリエーションも充実しています。発色もかなりいいですね。
最新情報をお届けします